東京の街歩き1 皇居周辺巡り

皇居・二重橋 二重橋


二重橋(正門鉄橋)の前の正門石橋


正門石橋を背に1


正門石橋を背に2


二重橋濠で泳ぐ白鳥




皇居・桜田門 桜田門


桜田門(高麗門)


  桜田門の桜


   凱旋掘りの桜


桜田郷の桜

皇居東御苑 日本庭園 皇居東御苑











   諏訪の茶屋








宮内庁楽部桃華楽堂


IPPC健歩会「花見ウオーク」での健歩会メンバーと

江戸城内堀 江戸城内堀1 江戸城内堀2


江戸城内堀概略図  

桜田濠 (桜田門)


桜田濠の桜


  桜田門の桜

日比谷濠前を歩く







二重橋濠 (二重橋)

二重橋(正門鉄橋)の前の二重橋


二重橋を背に二重橋の前で


二重橋で泳ぐ白鳥

拮抗濠 (内桜田門)








パラリンピック マラソン

大手濠 (大手門)








IPCC健歩会メンバー大手門に向かう

大手濠 (大手濠緑地)


「日本の道百選」の標識


震災イチョウ (関東大震の消失を免れた)


「震災イチョウ」の説明看板


大手濠緑地 和気清麻呂像  遠くは竹橋見附


竹橋御前門を望む

平川濠 (竹橋御門)


平川濠を見ながら歩く

竹橋御門標識前で 背面は毎日新聞社




乾濠 (乾門)


竹橋御門標識前で 背面は毎日新聞社




千鳥が淵










半蔵濠 (半蔵門)


半蔵門への道から大手豪方面を望む 遠くは警視庁





半蔵濠から霞ヶ関方面を望む 遠くは国会議事堂、東京タワー

江戸城外濠跡
「江戸城外濠の櫓台跡」 「江戸城外壕」
IPCCに通勤していた虎の門三井ビルの前にがある。江戸城の櫓台は3箇所のあったが唯一この石垣だけが現存する(国指定文化財)。道路を隔てて、霞ヶ関ビル、 の右に文部科学省が入る新霞ヶ関ビルがある。その右側にレンガ造りの旧文部省の建物はあり外堀の遺構が発掘されている。



江戸城外濠概略図1



江戸城外濠概略図2

虎の門、溜池


櫓(やぐら)台石垣















虎の門



江戸初期の外濠 (溜池落とし)


江戸城外濠の地図 (虎の門、溜池)

赤 坂 (弁慶濠)


弁慶濠











赤阪門

飯田橋 (牛込濠)


外濠公園から牛込濠を望む

お茶の水 (聖橋橋)


弁慶濠上を走る電車



弁慶濠横を走る電車

浅草橋


浅草門

皇居花見ウォーク 皇居全体図 皇居
都心の桜並木を巡って歩いた。都心の櫻並木を見るのが初めてであったが、周りの景観と相まって皇居周辺の桜並木は素晴らし かった。 このようなウォークも良いものだ。

歩程:約9Km
坂本町公園(メトロ東西線日比谷線茅場町)→日本橋さくら道→皇居東御苑→千鳥ヶ淵→紀尾井坂→四谷駅→外掘通り →外濠公園→市ケ駅



↑日本橋さくら道を歩く

↑皇居東御苑日本庭園の橋の上で

↑皇居東御苑日本庭園で1

↑桜の名所千鳥が淵1

↑桜の名所千鳥が淵2

↑桜の名所千鳥が淵で

↑千鳥が淵から国会議事堂方面望む

      
↑日本橋さくら道で

  ↑大手門から皇居東御苑に入る

↑皇居東御苑日本庭園で2

↑皇居東御苑 桃華学堂前の桜

↑北桔橋門を出て北の丸公園へ

↑桜の名所千鳥が淵で

↑千鳥が淵 半蔵門前で

 ホーム