東京の街歩き2 東京の庭園、公園巡り

新宿御苑 新宿御苑


















































六義園 六義園
五代将軍・徳川綱吉の信任が厚かった川越藩主・柳沢吉保が元禄15(1702)年に築園した大名庭園で、昭和28(1953)に国の特別名勝に指定された。















































滝見之茶屋でひと休み

小石川後楽園
小石川後楽園
江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房がその中庭として造ったもので、2代目藩主光国の時代に完成した庭園。国の特別史跡・名勝。
































  船着場











  通天橋


円月橋


  八掛堂跡

浜離宮恩賜庭園 浜離宮恩賜庭園1 浜離宮恩賜庭園2


























上野恩賜公園 不忍池弁天堂
西郷隆盛銅像







清水坂 (きよみずざか) の下の花見













不忍池と弁天堂を望む










不忍池の弁天堂










井の頭恩賜公園 (いのかしらおんしこうえん)
「井の頭恩賜公園」 「井の頭恩賜公園案内」

井の頭恩賜公園は武蔵野市から三鷹市にかけて広がる公園で中央線吉祥寺駅から20分位歩いた所にある。井の頭池の木々に野鳥(渡り鳥)が沢山羽根を休めていた。井の頭恩賜公園の西側に 道路を隔てて「井の頭動物園(自然文化圓)」がある。またその南側に「三鷹の森ジブリ美術館」がある。



七井橋から井の頭池を望む


井の頭池の渡り鳥1


井の頭池の渡り鳥2



井の頭弁財天


井の頭弁財天を背におばちゃんと

小金井公園 小金井公園















紅葉のふたつ池








ふたつ池に飛来のカワセミ(写真パネル)
江戸東京たてもの園


























江戸東京たてもの園の前の掘に飛来したカワセミを映す

武蔵野公園と野川 都立武蔵野公園
武蔵野公園




























野川沿い











近藤勇像


国営昭和記念公園 (東京蚤の市)












蚤の市で買った古い蛇腹カメラと80年前のドイツのグリム童話他の本

水元公園 水元公園


   小合溜で釣竿を垂れる人


   野鳥が群れる小合溜
水郷菖蒲田


   小合溜の前の水郷菖蒲田


   水郷菖蒲田の前で1


   水郷菖蒲田の前で2
メタセコイアの森


   メタセコイアの森の前で


   メタセコイアの木 (生きた化石)


   メタセコイアの説明看板


   メタセコイアの木 (生きた化石)


   メタセコイアの木 (生きた化石)
かわせみの里


   かわせみの里への橋


   かわせみの里全景


   かわせみが飛来する池


   かわせみのはく製


   かわせみの木彫り

 ホーム