筑波山神社 (茨城)   筑波山神社
 筑波山神社を令和2年の元日に初詣でに訪れた。9年間住んでいた沖縄県名護市から埼玉県三郷市に昨年の9月に移動したので、 久しぶりの本土の神社の初詣である。筑波山神社は関東平野北東部。茨城県南西にそびえる筑波山を神体山としている。
 筑波山はその美しい姿から、富士山と並び「西野富士山、東の筑波山」と抄されて、古くから万葉集にも詠われている。
 筑波山神社から見た日の入り直後の夕焼けの富士山は素晴らしかった。


筑波山神社入口と大鳥居


筑波山神社へのつくば道入口


御神橋(ごしんきょう) 三代将軍徳川家光公寄進 寛永十年(1663年)


御神橋の説明板


随神門(ずいしんもん)への階段の下で

 
随神門(ずいしんもん)全景

 
倭健命(やまとたけるのみこと)の随神像:拝殿に向って左側



 
豊木入日子命(とよきいりひこのみこと)の随神像:拝殿に向って右側




随神門から拝殿を望む


拝殿前への階段の上で


筑波山神社拝殿1


筑波山神社拝殿 2


拝殿での参拝を終えて


筑波山神社から見た 日が沈む直前の夕焼けの富士山


筑波山神社行のバスから見た筑波山

 ホーム