| ↑粟国島全島図 (赤線が歩いた所):約50Km ↑粟国島全島 航空写真 | 
| ↑粟国島 地層図 | 
| ↑フェリーからの凝灰岩の海食崖(88m) ↑粟国島フェリーターミナル ↑フェリー「あぐに」で粟国島に上陸 ↑粟国島案内図 | 
| ↑ヤヒジャー海岸の火山地層説明板 | 
| ↑溶岩と凝灰岩の層、遠くは海食壁 ↑黒い溶岩と赤い凝灰岩の層 ↑溶岩と火山の赤い灰凝灰岩の前で ↑凝灰岩の海食崖を背に | 
| ↑凝灰岩の絶壁のヒヨドリを写す | 
| ↑鍾乳洞内の洞寺(テラ)の拝所 | 
| ↑観音堂の横のトゥージ | 
| ↑琉球民謡「ムンジュル節」 発祥地の像 ↑運ん崎から凝灰岩海蝕壁を望む 石灰岩が露出した長浜海岸< ↑大正池と展望台への道 粟国島を離れる先生との分れ | 
| ↑映画「ナビーの恋」のロケ地地 | 
| ↑フェリーから凝灰壁をスケッチ (新谷壽一作) | 
| ↑ザトウクジラ(子供?)のフルーク:粟国島フェリーより |